大根がたっぷり入ったすまし汁
2025年11月10日
|By teresia-editor
今日の献立
「鮭の混ぜご飯 コンコンコロッケ ブロッコリーサラダ 大根のすまし汁 リンゴ 牛乳」
栄養士さんからのコメント
冬野菜の代表格である大根。旬の時期の大根は、みずみずしくて甘みがあり、おでんやみぞれ鍋…身体が温まるお料理に欠かせませんよね。
また、葉の部分には、β-カロテン、ビタミンC、カルシウム、カリウム、食物繊維と、根の部分よりも多くの栄養が詰まっています。購入した際に、葉っぱが青々としてシャキっとしている場合、葉は捨てずに、お味噌の具、お漬物、ふりかけ等にすると、美味しく頂けます。
甘い大根を選ぶポイントは、
*白くてすべすべなもの
*胴体がまっすぐ伸びているもの
*先が丸みを帯びているもの
*ひげ根の毛穴が少ないもの、毛穴が均一に縦にならんでいるもの
*ひげ根が白くてきれいなもの(ひげ根が黒ずんでいないもの)
*根の上部が黒ずんでいないもの
*持った時の感触がしっかりとして、固さとハリがあるもの(やわらかいものはNG)
だそうです。
今日は、大根を沢山のお野菜と一緒に煮たすまし汁です。大根のポカポカパワーで、ウィルスに負けない強い身体を作りましょう
