サクサクのお魚とレッドキウイ
2025年4月30日
|By teresia-editor
今日の献立
「ロールパン・ホキのバターしょうゆ焼き・野菜サラダ・豆乳スープ・キウイ・牛乳」
栄養士さんからのコメント
主食に使われている「ホキ」は白身魚です。
ホキは淡白な味わいでクセがなく加熱しても硬くなりにくいので幅広い調理法で食べられています。
あまり聞きなれない名前のホキですが、お弁当に入っている白身魚フライ、フィッシュバーガー、ちくわなどの練り物にも使われており、実は日本の食文化に深くかかわっている魚です。
ホキは体をつくるのに必要な良質のたんぱく質、脳や心の発達に必要といわれるDHAやEPA、健康維持に必要なビタミン、ミネラルを豊富に含みます。
今日は周りをカリッとに焼いたホキにバターとしょうゆのコクのあるタレを絡めました。
バターとしょうゆの風味でお魚が苦手なお子さんでもとても食べやすいと思います。
毎日元気に過ごすためにも、お魚もしっかり食べましょう
今日は特別に、八百屋さんからとても甘いレッドキウイが届きました。